ワタミの宅食ダイレクトの悪い口コミから良い評判まで解説!

冷凍弁当 一覧

ワタミの宅食ダイレクトは、冷凍弁当を自宅までお届けするサービスで、ただの食事宅配サービスとは一線を画しています。

管理栄養士による献立の監修、初めての方へのお得な特別価格、そしてAI技術を活用した健康アドバイスアプリ「カロママプラス」が注目のポイント。

実際の利用者からの口コミや体験談を交えながら、このサービスが健康を気にする現代人の日常の食事やライフスタイルの向上をどのようにサポートしているのかを深掘りしてみましょう。

ワタミの宅食ダイレクトの公式サイトはこちら

ワタミの宅食ダイレクトの基本情報

販売会社名ワタミ株式会社
料金※税込み【初回限定】
「いつでも3菜」
10食セット(1食あたり390円) 3900円(税込・送料別)

【初回限定】
「いつでも5菜」
10食セット(1食あたり488円) 4,880円(税込・送料別)

配送料本州・四国・九州 800円
北海道 1,100円
沖縄 2,200円
お弁当 ご注文先公式サイトはこちら

ワタミの宅食ダイレクトの良い口コミをまとめました!

ワタミの宅食ダイレクトの宅配弁当について、『インスタ』や『ツイッター』を含むネット上の口コミから、良評な意見を5件と中立・否定的な意見を2件、ピックアップしてみました。

ワタミの宅食ダイレクトのX(旧ツイッター)での良い口コミ3件

エビチリがおいしそうです。

気になるのは、味付けが辛かったとのこと。

健康系のお弁当は、割と薄い味付けが多い印象ですが、ワタミの宅食ダイレクトに関してはしっかりした味付けなのかも。

メインディッシュのブリの照り焼きの存在感が大きいですね。

実は自分は魚系の料理はあまり好きじゃないんですが、こういったお弁当の魚は食べられるので不思議なものです。

エビのほうれん草入りグラタン。

プリっとした食感を想像するだけで、ヨダレが出てきますね。

ワタミの宅食ダイレクトのインスタグラムでの良い口コミ2件

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

パイン????ダイエット中(@epain022)がシェアした投稿

栄養バランスの整った家ご飯が、レンジで温めるだけで食べられるのは魅力です。

メニューも和食、中華、洋食まであって飽きがこないように作られています。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

尾瀬 はるか【アンチエイジング美活中】(@oze_haruka)がシェアした投稿

塩分・カロリー計算されたおいしいお弁当がレンジでチンするだけで食べられるのは魅力です。

「おいしいだけ」のお弁当は数多くありますが、健康的でおいしいという価値があります。

自炊するにしても、自分で調理をするとどうしても好きなものばかりなど、栄養が偏るメニューになりがちですが、こういったお弁当だとバランスの良い食事がカンタンにできますから。

ワタミの宅食ダイレクトの中立から悪い口コミを2件まとめました!

「ワタミの宅食ダイレクト」にはご飯は付いてないので、自分で用意する必要があります。

面倒なようですけど、ワタミの宅食ダイレクト以外の宅配弁当サービスも基本ご飯が付属されていないところが多いです。

冷凍弁当だと、日持ちしますしレンジで温めるだけでおいしいお弁当が食べられると思うと気が楽ですよね。

スーパーで売られている冷凍食品はどうしても栄養が偏りますが、ワタミの宅食ダイレクトのお弁当は、栄養管理士が献立を考えているのでバランスの取れた食事になりますし。

ワタミの宅食ダイレクトの口コミまとめ

ツイッター、インスタグラムを中心に「ワタミの宅食ダイレクト」の口コミをチェックしました。

結果として、おいしくない等のネガティブな口コミは確認した範囲で見つけることができなかったです。

おいしい、調理をせずに食べられる等の好意的な口コミが多かったです。

楽にサクッと、おいしいお弁当が食べたい!という方は、ワタミの宅食ダイレクトを試してみてはどうでしょうか?

お試しの方向けに、初回限定で「いつでも三菜」10食で3,900円(税込・送料別)というコースがあります。

一食あたり400円弱で利用できてお得ですよ。

ワタミの宅食ダイレクトをオススメしない人

  • ご飯付きの食事を求める人:ワタミの宅食ダイレクトはご飯が付属していないため、毎回ご飯を別途用意するのが手間だと感じる方には不向きです。
  • 食の好みが独特な人:特定の食材や調理法を好む、あるいは嫌う方は、自らの好みに合わせてカスタマイズすることが難しいかもしれません。
  • 沖縄県にお住まいの方:沖縄県の方も注文をすることはできますが、送料が2,200円となっておりかなり高いです。

ワタミの宅食ダイレクトをオススメする人

  • 忙しい人:毎日の献立を考える時間や料理する時間が取れない方には、冷凍で届くバランスの良い弁当は非常に便利です。
  • 健康を意識している人:管理栄養士が監修した献立が提供されるため、栄養バランスをしっかりと取り入れたい方に向いています。
  • 初めての食事宅配サービス利用者:初回利用者向けの特別価格があるため、サービスを試してみたい方には手軽に始められます。
  • 健康情報やアドバイスを求める人:AIを活用した健康アドバイスアプリ「カロママプラス」を通じて、食事、運動、睡眠などの日常生活のアドバイスを受けられるので、健康的な生活を目指す方に役立ちます。
  • 定期的に食材や弁当を購入する人:定期購入で5%オフのメリットがあるので、継続的にサービスを利用する予定の方には経済的です。
  • 単身や少人数世帯の方:ご飯が付属していないため、必要な分だけ炊飯をすることができ、ムダなく食事を取ることができます。

ワタミの宅食ダイレクトの公式サイトはコチラ

ワタミの宅食ダイレクトの販売会社情報

販売会社名ワタミ株式会社
販売会社住所東京都大田区羽田1-1-3
販売会社ホームページ公式サイトはコチラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました