SNS時代、実際のユーザーの声がブランドやサービスの評価に大きな影響を与えることは言うまでもありません。
ツイッターとインスタグラムで話題沸騰中の「nosh(ナッシュ)」の宅配弁当。
実際のユーザーが投稿したリアルな感想をピックアップして、あなたにその魅力をお届けします!
nosh(ナッシュ)の基本情報
販売会社名 | ナッシュ株式会社 |
料金※税込み | ・6食 通常\698(税込・送料別) ・8食 通常\623(税込・送料別) ・10食 通常\599(税込・送料別) |
配送料 | ※枠外で詳細な表で紹介 |
お弁当 ご注文先 | 公式サイトはこちら |
配達地域 | 4食セット | 6食セット | 8食セット | 10食セット | |
---|---|---|---|---|---|
北海道 | ¥1,925 | ¥2,145 | ¥2,145 | ¥2,145 | |
青森県 秋田県 岩手県 | ¥1,221 | ¥1,331 | ¥1,331 | ¥1,331 | |
宮城県 山形県 福島県 | ¥1,111 | ¥1,221 | ¥1,221 | ¥1,221 | |
関東地方 | ¥946 | ¥1,056 | ¥1,056 | ¥1,056 | |
新潟県 長野県 | ¥968 | ¥1,078 | ¥1,078 | ¥1,078 | |
富山県 石川県 福井県 | ¥869 | ¥979 | ¥979 | ¥979 | |
東海地方 | ¥869 | ¥979 | ¥979 | ¥979 | |
関西地方 | ¥814 | ¥913 | ¥913 | ¥913 | |
中国・四国地方 | ¥869 | ¥979 | ¥979 | ¥979 | |
九州地方 | ¥968 | ¥1,078 | ¥1,078 | ¥1,078 | |
沖縄県 | ¥1,595 | ¥2,145 | ¥2,145 | ¥2,145 |
nosh(ナッシュ)の良い口コミをまとめました!
nosh(ナッシュ)について、『インスタ』や『ツイッター』を含むネット上の口コミから、良評な意見を4件と中立・否定的な意見を2件、ピックアップしてみました。
nosh(ナッシュ)のX(旧ツイッター)での良い口コミ3件
【宅配弁当9食目】ナッシュの唐揚げ
いろいろ宅配弁当食べてきたけど、ナッシュが断トツNO.1で美味い??
唐揚げ柔らかいし、何より野菜がシャキシャキで冷凍とは思えない…。
これは人気出るわ。コンビニ飯食べてる人はこっちに変えた方がいい。糖質12g?309kcal。#ダイエット pic.twitter.com/IhAkiqOm4t
— こんにゃ君|宅配弁当ダイエット365日挑戦中 (@kobukobu_blog) October 8, 2023
◆冷凍弁当??のナッシュ
デビューしたよ!??海老が????大好きな私は
早速、エビチリを食べてみた??????な、なんぞぉ?
(´Д⊂ヽう、ウマい??
減塩なのに・・・だ!
味が濃くてプリプリ海老
見た目は期待しなかったけど
半分の量でも満足できるよ
その反面、副菜は(つд⊂)エーン
悲しくなるレベル?? pic.twitter.com/7HlrKzs1HK— 痴女みゆ希?FANZA?バーチャルライブチャット (@gogomedaru) October 11, 2023
エビチリのおいしさに感激の様子。
塩分を制限して調理されていますが、しっかりとした味付けで満足されたようです。
ナッシュとか食卓便とか
冷凍宅配弁当を月に1回、7食届くようにしておくと、外に出たく無い時に便利。
冷凍食品だから日持ちするし、レンチンすれば食べれるし、食べ終わったらそのまま容器捨てるだけで済む。
あんまり沢山頼むと食べ終わる前に次が来るから、月1回7食ぐらいがオススメ。 https://t.co/O45cW1S5l6— しずな@ADHD (@Sizuna_AD) October 8, 2023
ナッシュに限らずですけど、宅配冷凍弁当が冷凍庫に入っていると安心感があります。
調理をやりたくない、コンビニやスーパーにお弁当を買いに行きたくないという日もありますから。
nosh(ナッシュ)のインスタグラムでの良い口コミ2件
この投稿をInstagramで見る
糖質カットのオリジナル麺がモチモチしていておいしいとのこと。
麺系って、モチモチの歯応えがより食欲をそそりますよね。
ピリ辛とのことで、味付けもしっかりしていておいしそうです!
この投稿をInstagramで見る
鶏もも肉のコンソメ出汁唐揚げがメインのようですが、全体的にお野菜が多く健康的でおいしそうです。
nosh(ナッシュ)の中立から悪い口コミを3件まとめました!
【宅配弁当10食目】ナッシュ
鮭のマッシュポテトアヒージョナッシュ美味しいけど、リクエスト!
糖質15グラムで◎だけど、脂質が35グラムは高すぎるかな?。
できれば20gぐらいがいいな?揚げナスあるけど、調理法変えたら少しは減らないかな。#糖質 pic.twitter.com/kZBBxb4XK3
— こんにゃ君|宅配弁当ダイエット365日挑戦中 (@kobukobu_blog) October 9, 2023
脂質が高いと感じている方がいるようです。
ダイエット中とのことで、脂質を気にされる方には少しマイナスポイントかもしれません。
薄味弁当大好き、ナッシュはこすぎてまずい、おばあちゃんになってきた
— さぶーすたー (@sub_str) October 11, 2023
薄味が嫌いで、濃い味が好きだという方は多いと思いますが、中には薄味が好きで濃い味が苦手な方もいます。
ナッシュのお弁当は、塩分制限をしているのですがそれでも濃いと感じる方もいるようです。
ナッシュの弁当高えなって思ってたけど
運送費含めて1食700円ならコンビニより安い時代きたな— ショウ (@3oneb3nri) October 11, 2023
宅配弁当サービスは、少し前だと贅沢品という認識でしたが、時代の流れともに変わってきましたね。
段々と、コンビニ弁当との価格差も狭くなってきましたし。
運送費に関しては、冷凍弁当なのでクール便を使用している関係上どこの宅配弁当サービスも高くなりがちですが。
nosh(ナッシュ)の口コミまとめ
X(ツイッター)とインスタグラムを中心にナッシュの口コミをチェックしました。
好意的な口コミが大半でした。
塩分を制限しているにも関わらず、味付けもしっかりしていると。
また、コスパ面でもナッシュは他社の弁当配達サービスと比較しても安い部類に入るため、金額的にも満足している方が多かったです。
nosh(ナッシュ)をオススメしない人
- ご飯がセットになっている弁当を希望する方:「nosh」はオカズのみの提供となっています。毎食ご飯を自分で準備するのが負担と感じる方には手間がかかるかもしれません。
nosh(ナッシュ)をオススメする人
- 健康志向の方:noshは、低糖質、低塩分のメニューを提供しており、健康に配慮した食事を求めている方に適しています。
- 仕事で忙しい方:ご飯の準備なしで手軽にオカズを楽しめるため、多忙な日常を送るビジネスパーソンにぴったりです。
- メニューのバラエティを楽しみたい方:常時60種類以上のメニューと定期的に新しいメニューが登場するため、多様な味を楽しみたい方にぴったりです。
- 食の安全を大切にしている方:HACCP基準で厳しく管理された自社工場で調理されているため、食の安全を重視する方にも安心です。
- コスパを重視する方:「nosh club」のような継続購入で割引になるシステムがあるため、コストを抑えたい方やコスパを重視する方にもおすすめです。
nosh(ナッシュ)の販売会社情報
販売会社名 | ナッシュ株式会社 |
販売会社住所 | 大阪府大阪市北区中之島3-3-3 中之島三井ビルディング16F |
販売会社ホームページ | 公式サイトはこちら |
コメント